夜明けの空

―カウンセリングスクール日記―
<< October 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | - | - | -

平 清宗

 研究の締切期日が近づいてきて
もう最終段階です。

この一年ほとんどの休みを費やしてきてますが
私を元気にしてくれた
一番の楽しみは「平清盛」でした。

前から平家が好きでしたが
もっと好きになっています。

私の母の着物の紋は、向かい蝶で、蝶紋なので
平家と少しは関係あるのかしらと空想しています。

新聞記事なども切り抜きをしてて
ちょっとマニアな感じです。

最近一番心に残った記事は
中国新聞の「緑地帯」に藤原巧和さんの書かれた

「清盛の周縁」という記事です。

歌人藤原定家の姉、健御前(けんごぜん)の回想記「たまきはる」に
平清宗の記述があり

平清宗は清盛の三男宗盛の長男で

「平家物語」では、壇ノ浦で父とともに生け捕られ
斬首に処せられる人物ですが

『「たまきはる」には

「清宗と言いし人は、その日、四ばかりにて院の御膝に居たりき。
限りなくもてなされし」

と後白河院の膝元で可愛がられた4歳ごろから、
「やうやう小男」(7歳ごろ)そして「大人の高さになりて」と

すっかり長じた14歳まで
健御前が実際に目にした清宗の姿が段階的に書かれている。

末尾は14歳の清宗を目にした健御前の

「昔見し人はきと目に立ちてあわれなりしに」
(昔親しんだ人なのではっと目について、懐かしかったけれど)

に続く一文、

「その秋、その人々みな発ちて、跡もなくなりにき」
(その年の秋、平家の人々はみな都をたって、消えうせてしまった)

でとじられる。

清宗に関する記事には感傷的な表現がほとんど見えない分

気がつけばすっかり長じた旧知の息子が忽然と都から姿を消したことへの
健御前の言いようのない感慨が読者の胸に迫ってくる。』

とあって、

平家追討の宣下を出した後白河院の膝???と、
そこまで親しかったのかとちょっとびっくりし

都に生き残った公家の人々も
何か言いようのない寂しさを感じただろうと

800年前に心が飛んだのでした。

平清盛 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

主訴のイメージ

 カウンセリングスクールに行ってきました。

行くのがたいぎいと思わなかったのは

広島で首のマッサージを受けようという
別の目的があったからかもしれません。

おかげで首や肩が楽になりました。

今日のカウンセリング1例目は、
「何もする気が起きない主婦」の話でした。

情報収集として背景を聴きたくなるが
聞かなくても大事な話なら
クライエントの方から話してくる

「あーそうなんですか」と受けるのではなく
「〇〇なんですね」と受ける

「必要とされているのかなー」
というクライエントの言葉に

「必要とされているのかなーと感じられているのですか」
とそのまま返せばいい

話を質問で続けがちだけれども
繰り返しとか要約とかが大事だなぁと思いました。

ちょっと他人行儀のような距離感がある

カウンセラーが先取りしていて流れに沿っていない
困ってくると、子供や夫の話に振っている

この人は何かをしなければいけないという自責感がある
自分で自分に枷(かせ)をはめている

問題は「このままの私ではいけないという悩み方」

その主訴をイメージしながら聞く

2例目は、「娘の離婚に悩む母親」の話でした。

娘の離婚に焦点がいくと解決策を探して
人生相談になってしまう。

カウンセラーの距離がなさすぎる

自分ごとになっているのでもっと距離感があったらいい

相づちも多く
「クライエントに近づきすぎ」と言われました。

これを聞いて私も一緒だなぁと思いました。

距離がとれていないので迎合的になって
思う存分話をさせることができていない

解決を急いでいるからこれ以上不安がいえない

「娘と話あえない」というのがこの人の主訴の1つ

今日の2例はどちらも距離感の難しさを感じた例でした。






カウンセリングスクール専門コース | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

どうせバカじゃけん

 修学旅行のお小遣いの額で

娘と言い合いになり


言ってはいけない言葉を言ってしまいました。


「〇〇(娘の名)のバカ」って。


こんな言葉を言ったのは初めてですが


そういうと娘は

「どうせバカじゃけん」と言いました。


機嫌が悪かったり

何かあると

娘の言うのが

「どうせバカじゃけん」で


これを言われると

私は黙っていましたが


彼女は私が一番聞きたくない言葉を

良く知っているのだと思います。


自己肯定感が大事と

あれほど教えてもらって


それが伝わるようにと

意識しているときは我慢できるのですが


カーとなると吹き飛んでしまいます。


娘が修学旅行に行ってしまった後で


どうせ持って行かせた小遣いなので

「好きに使っていいよ」と


気持ちよく送ってやればよかった

と反省しました。


いくらカウンセリングスクールに通っても

実生活で実践できないなぁって反省しました。


でも


こんなことを言ってしまった私はダメだ


とは、思わなくなったのは

スクールのおかげかもしれません。







- | permalink | comments(0) | - | - | -

批判しない態度

 昨日、県立広島大学に行ってきました。

大学の先生のお部屋にお邪魔するのは
初めてでちょっと緊張しました。

私の論文にキレイな表がついていました。
(以前見た夢でドレッシングが作って準備してあったように)
準備して下さったのだと感謝しました。

その上、カテゴリーに分けた方がいいと
それに詳しい先生を呼んで一緒に検討してもらいました。

私は、「もっとこうしたらいい」とか
「〇〇が足りない」とかいわれるのかなと思っていましたが

そんなことは一切言わず
今のままで、それがもっと良くなるように
案を出してもらいました。

「私が勝手にしてるけど〇〇さんこれでいいですか?」
と聞きながら・・

その批判されない
相手を尊重する姿勢をみて

批判されないのは安心するなぁと思いました。

私は患者さんに対して
本当に批判しない態度をとっていたかしらと反省しました。

我が子には、なおのこと批判ばかりしていました。

自分をそのままで肯定的に受け止めてもらえるのは
うれしいことだとわかりました。

私は自分に考え方の癖があるのを感じました。

自分で自分を「どうせ〇〇だから」と卑下したり
「もっと〇〇でないと」と否定する気持ちがまだまだあるなと
思いました。

私は、分析の方法を変えましょうと
メールが来たとき

「せっかくしたのにまたやりなおしか」と
マイナスの方にしか考えなかったし
少し落ち込んだのですが

もっと良くなるように考えてもらって
うれしいと受け取ることもできたハズで

物事の受け止めかたも癖があると気がつきました。

良い見本を見せていただいて
元気になり

お花を買って玄関に飾り
花を植えブロック塀を飾りました。

忙しくても心がまえで元気になるし
やる気になるのを実感しました。





- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

必要なものは与えられる

 本当に必要なものは与えられる
という言葉を聞いたことがあります。

残っている材料を考えて
今日は親子丼にしよう

卵がないから子供たちに卵を買いに行かそう
と思っていた朝

玄関に卵が30個おいてありました。
妹がくれました。

妹の夫は農協に勤めているので
たまに安く買えるそうです。

夜間テニスサークルに行っていますが

ラケットが変わると慣れるのに30分くらいかかるので
同じラケットのほうがいいと先週言われた

見にいったら1万以上すると職場で話すと
使っていないラケットがあるのでよかったらあげますと

言ってもらいました。

2、3年前に買って、2、3回しか使っていないのだとか

なんという偶然
とてもうれしいです。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

ちょっとせつない後悔

中2の次女が先日から
小学校のときの写真がないかと探していました。

「林間学校のときの写真がない」と

写真を置いている場所は1つなので
一緒に探しましたが見つかりません。

そのうち買っていなかったかもしれないと
次女が言い出しました。

探していた林間学校の写真は
小4の頃で

そのころ私は次女の参観日に行っていませんでした。

仕事上で委員会の曜日が重なり

次女がいいよというのに甘えて
参観日に休まなかったのです。

学校で撮られた写真は参観日に貼り出され
チェックをした分が購入できるのですが

参観日に行かなかったので
購入できていなかったのです。

次女は林間学校のグループは
いろんな学校や学年が混ざっていたので
友達に言っても持っていないと言います。

こんなときにしっぺ返しがくるとは・・

仕事を優先してきたけど
参観日だけは譲らず、どうにかすればよかったかな

どうにかできたのではないかしら

子供との大事な時間を仕事に費やしてしまったのだな
とちょっと後悔したのでした。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

迷った時には夢診断

 カウンセリングに行った日

やっぱり自分の逐語録ではダメだ
やり直さないと、と思いました。

それと今、仕事で関わっている研究が
これもやり直ししないといけないといけないと言われたので

自分の中でいっぱいいっぱいになり

仕事のほうの研究は、大学の先生に
もうやり直さなくてそのままで出しますと
断りのメールを出そうと思いました。

でも、頑張ったほうがいいかと迷い
夢で答えが出るようにお祈りして寝ました。

朝方みた夢は

わたしは大学の構内で調理実習のできる建物を探し
そこに行くとまだ誰もきておらず

自分なりのお好み焼きを焼きました。
失敗しそうになったけど割と上手に仕上がりました。

ふと見ると、その教室の中に
サラダ用のドレッシングが作って置いてありました。

私のために準備してくれたんだと
うれしく思って待っている

という夢でした。

「大変でしょうが頑張りましょう」と
メールを下さった先生に

申し訳ありませんがもうこのままでいいです
と断りのメールを出すのはやめました。

自分なりに頑張るつもりでいると
夢で教えてもらったなあと思いました。


- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -

中期演習

 1日くらい休んでもいいよ
夜勤明けだし・・

っていう悪魔のささやきをどうしようかと
思いながらも 行ってきました。

今日から中期の演習の始まりです。

1例目は、一人暮しの夫の母が気がかりの主婦の話。

全体での話し合いで

話を良いほうにもっていこうとしたのではないか
という意見がありました。

涙ぐまれた時に、励ましの方にいった

「よく見守っていらっしゃいますね」は
カウンセラーの評価になる

評価はあまりいらない

よくやってると言われると
それ以上嫌な自分が出せなくなる

主訴は、なぜ来たのかという問いに答えた最初の言葉
の中に含まれている

最初の言葉は長く、要約すればいい
とわかりましたが

これを聞いていて要約することは難しいなぁって
思いました。

義理の母が気にかかり不安で夜眠れなかったりするので
落ち着いて生活したい

というのが目的で

カウンセラーは具体的な心配に関心が向いてしまい
やりとりがQ&Aになってしまったが

「いろいろ気になって夜ねむれないんですね。
落ち着いて生活がしたいんですね」と応じていく

このクライエントは自分で自分にダメ出しをしている
自分で勝手に想像して心配している不安障害

具体的な心配がないのでとらえにくいが

「自分の中でプレッシャーをかけているような
気がするんですね」

と繰り返しなどの基本を忘れない
というお話でした。

もう1例は仕事上の人間不信から退職した21才の女性の話

カウンセラー役の人柄があらわれていて
ちょっとおかしな明るさがあり聞いていておもしろい内容でした。

これをグループ討議しました。

カウンセリングにはなっていないが
クライエントは嫌な気持ちにはなっていない

同情的な人生相談なので嫌な気はしない

クライエントにとっての働くことの意味

それを目指さないと、とっかかりがない。

どう聞いていくのか大事な話の途中で
最終バスの時間んため退席。
もったいなかった。

今度は新幹線で行かなければ
と思いました。
カウンセリングスクール専門コース | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | - | -